2015年08月25日(火)
日本百名山〜羅臼岳登頂〜ホームメイト札幌店賃貸ブログ
こんにちは
お部屋探しのホームメイト
賃貸ブログをご覧頂きまして
ありがとうございます
前回の続きです
毎年恒例の知床釣り旅行、
今年は登山という一味違う目線で
世界遺産を満喫したお話です
午前4時半
羅臼岳へ突入
休憩も入れて、大体10時間が
コースタイム
私、登りがとっても苦手・・・
開始1時間して、
前日のたっぷり昼寝のおかげで
夜は眠れないし、朝食もあまり食べれず
体調がすぐれない
体調悪いって言って、断念しようかな。
もうやめたい。
なんで登ってるんだろう。
そんなことばかり考えておりました。
(言いだしっぺなのに。笑)
無言で登ること1時間。
絶景スポットに到着!!
↑その名もオホーツク展望
ぱっと後ろを振り返ると
オホーツク海が広がっていました
なんて、キレイなんだろう
感動
・・・しかし、体調が悪い。
感動もそこそこに、ひたすら登る。
木々に囲まれ、意外と急な登り坂。
こんにゃろ。
早く帰りたい・・・
もくもくと登ること1時間後
湧き水が出ている
弥三吉水というスポットへ到着
しばし休憩しよ〜〜
と、なり
ここで初めて、体調が悪いことを告白
無理してでも食べて方がいい
との事で、ドライフルーツに
塩タブレットで塩分補給。
こんにゃくゼリーも食べたし
チョコレートもむしゃむしゃ。。。。
湧き水もごくごく!(ここは沸いてすぐなので安心◎)
冷たくて気持ちぃぃ〜〜〜
なんとっっ完全復活
ドライフルーツって神だ
湧き水サイコーとペラペラおしゃべり全開。笑
かな〜〜りゆっくり休んでいざ出発
あぁ〜〜楽しいなぁ〜
気持ちぃねぇ〜〜
見えてきた〜〜
(たぶん)あの山だね、登るの!!
まだまだ遠いね・・・笑
そして、かなり楽しく快調に
登ること1時間
ちょっと休憩しよ〜〜
銀冷水という、第2の湧き水スポット
ちなみに、唯一のトイレスポットでもある。
(といっても、携帯トイレ持参。)
これまた、ドライフルーツやら
チョコレートやら食べる。
またまたのんびり
2/3は登ったねぇ〜
もう少しじゃん!
と、楽しく会話中
信じられない話が、聞こえてきたのだ!!!!
ツアーガイドさんと来ていた5人くらいの団体さん。
皆、へとへと。
そこで、ガイドさんの言った一言。
ここまでがアプローチですから!
今まではハイキング!!
ここからがやっと本番です
・・・・
今までが、ハイキング
耳を疑うとはこのこと。
こんにゃろ。
・・・。
・・・・・・・。
確かにその後は、とってもきつかったのです
さて、ラストはまた次回。
プチトラブルにも見舞われます。。。
では、本日のおすすめ賃貸物件です!!
新築です!
広々としていておすすめです
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「仲介店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。